2人の男の子を避難させた後、母親はなぜ自宅に戻ったのでしょうか?。
第二報は、こちら。
概要
1月31日夜遅く、北海道小樽市の住宅で火事があり、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。
深夜の住宅街に立ち込める白い煙。31日午後11時20分ごろ、小樽市緑2丁目の木造2階建て住宅から火が出ました。
この火事で住宅の内部が全焼。1階で3人の遺体が見つかりました。この家に住む石川智一さん(47)、妻の彩美さん、(34)、彩美さんの父の佐川一(61)さんと連絡が取れていません。
松本麻郁記者:「火災発生直後現場に駆け付けたのは近くにあるコンビニエンスストアのオーナーでした」
彩美さんは火事の直後、5歳と2歳の息子を軽乗用車に乗せて家から10メートルほどのコンビニに避難させたとみられます。
防犯カメラには自宅の方向に戻る彩美さんらしき人物が映っていました。
コンビニオーナー証言(吹き替え):「5歳のお兄ちゃんがお客さんに『助けて!』と声を掛けた。
話を聞くとお兄ちゃんが『火事』と言ったので見に行くと煙が出ていた。
子どもたちはパジャマ姿だったと思う。長男は震えていて、次男は泣きじゃくっていた」
コンビニのオーナーによりますと、車は火が上がる30分ほど前から止まっていたということです。一家は仲の良い5人家族で彩美さんをよく知る人は…。
近所の人:「すごくいつもニコニコしていて、玄関前でよく子どもと遊んでいた」「若いのに良い性格だなと思っていた」「大好きだった」
警察は2月1日午後から現場検証し火が出た原因などを調べるとともに、3人の遺体の身元の確認を急いでいます。
火災のあった場所について
地図にて確認しました。
北海道小樽市緑2丁目の住宅ということです。
亡くなられた方について
氏 名 | 石川智一(いしかわ ともかず)さん |
年 齢 | 47歳 |
続柄 | 夫 |
氏 名 | 石川彩美(いしかわ あやみ)さん |
年 齢 | 34歳 |
続柄 | 妻 |
氏 名 | 佐川一(さがわ はじめ)さん |
年 齢 | 61歳 |
続柄 | 彩美さんの父 |
5歳と2歳の息子は、コンビニに避難で無事です。
このニュースについて
何とも悲しすぎます。
子供を第一に考え避難させたお母さんの行動は、良かったです。しかし、子供を置いて、なぜ火災が起きている自宅へ戻ったのでしょうか?
大事なお父さんと、ご主人が家の中にいて、助けたい気持ちは分りますが、生身の人間では、火災には敵いません…
火よりも、煙が怖いんです。ここは119番に電話して、プロに任すべきだったと思います。
けど、助けたい一心で、炎の中に入っていったんだと思います。強くて、優しいお母さんだったでしょうね。
でも、残されたお子さんの事を思うと、とても胸が痛いです。
おじいちゃん、お父さん、大好きだったお母さん。そして、家族で楽しく過ごした家まで、全てを無くしてしまったこと。
さすがに、言葉が出ません…
心の傷は深くなってしまうと思うけど、助けてくれた両親を忘れずに幸せになって欲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
ネットの反応
・自分の父と旦那を助けに戻ったのだと思うけど、助けたかった気持ちはわかるけど、子供達のそばにいて欲しかった
・お母さんそこはお子さんを選んで、消防署に任せて欲しかった…
同い年の子供がいるからやりきれない。
・言葉が出ない。親戚の方々、この子達を不幸にさせないでほしい。絶対に。
・残された兄弟が心配だ
お母さんなぜ戻ったんだよ!
・辛いですね。
皆が、なぜ戻った?と思うのも確かだし、亡くなってしまったので真意はわかりませんが、やはり、お母さんには戻って欲しくなかった。
切ない。
・わざわざお子さんを車ごとコンビニに預けて、戻っている。火事ではなくて事件だったということにならないといいんだが…
ただでさえ両親とおじいちゃんを亡くした上に事件だったなら、お子さんがあまりにいたたまれないよな。
・子供が助かって本当に良かったが…母親、父親、祖父を一気に亡くして、一番甘えたいさかりに…
かわいそうで仕方ない。
・残された2人の命は救えたけど、火の恐怖の中でママが離れて帰ってこなかったという思いは、一生心に傷を付けたんじゃないかと心配でたまらない。
大好きな家族を助けたかったママさんの気持ちもわかるけど、残された2人にママより大切なものは無かったはずだよ